一旦サテライトへ

2012年6月30日

やっとブラインシュリンプの用意ができたので、産卵ネットからサテライトの方にアベニー稚魚を移しました。

この土日ブラインシュリンプをエサと認識してもらうのが狙い。

ほんまはこんな蒸し暑い時期は、サテライトやと水温がすぐ上がってしまうので避けたいんやけど、ブラインシュリンプをエサと思ってくれんとか、産卵ネットの場合はブラインシュリンプが網の目から外へ流れてしまうので、よう食えんとか・・・やったら困るので、そのようにした次第。 

 

早速、目の前にばら撒いてみたんやけどね・・・、食い付きが悪いなぁ。

こんなもんかな?まだ目が見えてないんかもしれん。でも近くに動いてるものから食べてるような気はするけど。前回もこんな感じやったっけか?2年前なんでよう覚えてないなぁ。

きっちり食べるクセついて、エサやと思ってくれたら、追いかけてでも食うんやろけど。

↓ 1時間ぐらい経って覗いてみるとお腹が膨れてました。とりあえず良かった。

120630-01.jpg

モンスタープレミアム購入

2012年6月29日

ひっさびさに、ヤフオクでハエトリソウを買いました。本日到着。

捕虫葉自体はそない大きくないんやけど、エレクタ系ってことで、元気良さそうやったので、思わず購入した次第です。

↓ 早速、素焼き3号鉢に植え替えました。

120629-02.jpg

 

この前試しに土から水ゴケに植え替えてみた、Korean Melody Sharkが4株とも調子がいいです。口の直径が5cmぐらいの、小さな素焼き鉢を4個買ってきたので、ついでに3株ほど植え替えました。

人工飼料も食ってくれんかな

会社から帰って、ペットショップに行きました。

なんでかと言うと・・・ブラインシュリンプが用意できてなかったからですわ。シュリンプの卵を買いにいったのです。そう、稚魚にまだエサをあげれてないということです。coldsweats01

卵が2年前のものしかなくて、それで1日目は作ってみて、駄目やったので、海水の濃度がアカンのかと思い(昨日はだいたいで海水を作った)ちゃんと測って作ったのに、また失敗。ほんで卵が原因やろ・・・ってことで買うことにしたんです。

アベニー稚魚の方は、幸い元気にしています。

 

ところで店内で、アベニーにあげる人工飼料で案外有名な、クリル・グラニュール・パッファーを見つけました。

案外小さいのに値段は高い。うちでも食ってくれるだろう・・・と期待しつつ購入。

↓ アベニー・パファのパッケージです。

120629-01.jpg

 

色んなサイトを見てみると、最初だけ食べたとか、迷わず食べたとか・・・書いてあります。期待大ですやん。で、お腹すいて水槽前面で踊ってるアベニー達の前に、コレ落としてみました。shine

・・・

食べにいくどころか、目で追うどころか・・・無視されました。crying

おまけに、「なんやエサくれんのかい!」みたいな感じで即効どっかに隠れてしまいました。

アカンわ。高かったのに一瞬でパー。

アベニーの稚魚が・・・

2012年6月27日

本日3回目です。バンパイヤ・オトシン(ブラック)の水合わせをしていた時のこと。

コケコケになった上にベタっと藍藻が付いてるので、それを取っていました。新導入したオトシンが落ち着いた頃の夏本番前に水槽の大掃除をするつもりでした・・・。

ミクロソリウム・スモールリーフの茂みにピンセットを持って行きガサガサしてたら、何かが飛び出しました。ん?と思ってじーっと見ると、稚魚の姿が・・・。

↓ のんきに泳いでいます。食われてしまうで・・・。

120627-05.jpg

 

最初にアベニー・パファの稚魚に携わったのが2010年のちょうど今ぐらいの時期なので、2年前になる。

その時に産卵してたメスは、去年の2月に★になり、稚魚をパクパク食ってたメスは去年の秋に腹をやられて★に。で、2年前に生まれた稚魚は結局1匹だけが大人になったんやけど、それがメスで、どうも今回卵を産んだのはこのメスのようだ。広く言うと3代目が産まれたことになる。

とにかく捕獲だ~とおもてたが、オトシンの水合わせの袋が浮いてたので、見失って失敗。

 水合わせも終わってひと段落した時、細部を探してたら、やっと見つけて捕獲成功。

↓ 体長2mmぐらいかな。

120627-06.jpg

 

ヨークサックは取れているので、卵から孵って数日経ってるようだ。今からブラインシュリンプ用意して・・・明日まで死なんかったらええんやけど・・・。

2年前、水槽に外掛け式のサテライトで育て続けて、ある日、水温が上がりすぎて死なせてしまった経験がある。なので、水槽の中に入れて使う産卵ネットを設置してその中に入れておいた。