蓋開放して1週間後

2012年4月30日

Korean Melody Shark畑の状態です。

取っ手で蓋をした密閉状態をやめて、蓋を半分開けて1週間経ちました。つまり、フラスコから出して3週間経過したってことです。

密閉をやめると、コンテナ内にいつも付いていた水滴は、全く付かない状態になったので、だいぶ湿度の変化はあったはずです。日に3~4回は霧吹きをしてきました。

腐ってきていた黒い株は、乾燥して糸みたいに細くカリカリになってしまいました。

↓ 全体の雰囲気。だいぶ緑っ気がなくなった気が・・・。

120430-01.jpg

↓ 黒く糸状になって枯れた株。

120430-03.jpg

↓ 順調に成長しているものは、2~3本の葉芽が伸びてきています。

120430-02.jpg

 

ざっと見て、60株の内生き残ってるのは30株前後やと思います。これから1週間は、蓋を全開にして様子見ます。

ほんまに届くとは・・・

2012年4月28日

昨年10月12日に、いつも遊んでいるFacebookHappy Petsからメールが来て、アンケートに答えたら、Tシャツプレゼント!ってことだった。

ほんまに送ってくるんか?と思いきや一応返信はしといたんやけど。

 

2~3日前から外人が、Tシャツ届いた!と画像付きの記事を挙げていた。ちゃんと発送するんや・・・と思ってたが、海外発送は大変やろし、うちにはこんのやろと思ってたが、今日それが来た。happy01

↓ 簡易包装やし、最初は何かわからんかったで。

120428-01.jpg

↓ ジャーン!デザインはすごくいい。

120428-02.jpg

 

でも、生地がペラペラなんよなぁ~。数回着たら破れそう。L頼んだのに2XLのめちゃでかいのが届いてるし・・・。

2週間経過してその後

2012年4月22日

Korean Melody Shark畑のその後です。

あれから2週間経ちました。取っ手で蓋を固定していただけあって、いつもコンテナボックスの内側には水滴が付いてました。

密閉はしてたけど、毎日1回は空気入れ替えの為に蓋を開け、霧吹きをしてきました。

↓ 全体の様子。

120422-01.jpg

2週間の中で、画像ではわかりにくいですが、大型の株ほど黒ずんで腐ってきています。そのまま抜かずにおいてあります。

ハエトリソウはどんな種類もそうですが、弱い株は植え替えたら、元々あった葉は枯れてしまいます。特にこのKorean Melody Sharkは、熱気に弱くすぐ黒くなったものです。根元から新芽が出れば良し、そのまま腐ればあきらめるしかないですな。think

で、あまり気にかけてなかったのですが、今日よく見てみると、元気な株はちゃんと新芽が出てきておりました。1cmぐらいの高さがあります。smile

↓ 丸の印の部分が新芽。

120422-02.jpg

120422-03.jpg

すでにある葉柄は白っぽい黄緑をしてるけど、それと違って、新芽は色が濃いのです。太さもあります。どうやら順調なようです。

今日から1週間は、蓋を半分だけ開けるようにします。霧吹き1日2~3回の割合ですることにします。水やりはジョウロを使うと株が浮いてしまったら困るので、霧吹きを多めにしとく予定です。

さて、乾燥に耐えることができるか!ハエトリ諸君がんばってくれよ。dash

初めての植え替え3

2012年4月15日

 最後に残るは、サラセニアミミカキグサだ。

サラセニア

バルブを割れば株を増やせるらしいが・・・もう鉢を置くスペースがないので、少し大きい素焼き5号鉢にそのまま植え替えた。

花芽3つ出てきているので、最低3株には分けられるんやろけど。

鉢から取り出し、古い土をできるだけ取って、生水ゴケのみで植え替え。

↓ 赤丸部分が花芽。花芽もええけど、新しい葉が出る気配がない。

120415-01.jpg

 

ミミカキグサ

こちらは花芽が全然上がる気配はない。それよか、中心部に山苔のような苔がこんもり茂ってしまっている。

こちらも古い土をなるべく落として、乾燥水ゴケを戻したものの上に置くように植え替え。鉢は平たいのが100均に売ってたのでそれを使った。

生水ゴケ使いたかったけど、ウサギ苔が増えてしまったら、もう次の植え替え大変になると思ってやめたのだ。まぁ増えたらの話やけど。

 ↓ こんな感じでええんかしら。うまいこと成長してくれたらええけど。

 120415-02.jpg

 

 これですべて終了。鉢が増えすぎて時間かかりまくりました。

ハエトリソウは、もう少し違う種類も輸入してみたいなぁ・・・。