今日も夜のご飯タイム(20時ごろ)になっても、4号は現れることはなかった。他の5匹はおなかパンパンになるまで、競って食べているとゆうのに・・・。
昨日と違って、姿すら見せないので、どっかでくたばってないか心配やけど、たくさん赤虫を入れておけば、底に落ちた赤虫を誰も見向きもしなくなったころに現われて、ついばむ姿が見られると期待して様子みることにした。
Σ(゜口゜; あ・・・なんや、最初はよく見てなかったが、パンパンに膨れたおなかで、底に落ちた赤虫を他の5匹がつまらなさそうに一生懸命食べているではないか・・・。
あんたらの為に置いといたんちゃうで。・・・はぁ(;´д`)
やはり心配になって隔離することに・・・。こんな時の為に、ヒーターとサーモスタットが別になったタイプも購入していた。
↓ジェックス コンパクトスリムホットパック65
とにかく、4号を探すのと同時に、水槽に入っているヒーターをこのヒーターと交換することにした。
↓プラケースにヒーターとエアーを入れ、マツモを浮かした。
どこにいるのかな~と流木をどけていってみると、砂利のくぼみに身を隠そうとしている4号を発見!
早速プラケースに移してみた。食べてない割に、そない痩せていない。2日ぐらいならそない変化ないんかな・・・。4号は、もともとぽっちゃりしているから、よくわからないのである。目をキョロキョロして、のっそり泳いでいる。のんきやなぁ・・・。
↓目をキョロキョロしてじっとしている。
30分ぐらいして赤虫をやってみたが、反応なし。仕方ないのでスネイルを2匹入れてみた。やっぱりこれにも反応ないけど・・・。
実は、この連休に家族でキャンプに行くので部屋を空ける。水槽にはフードタイマー
をセットしておこうと考えているので、明日、明後日ぐらいで何も食べなければ一時的にでも、元の水槽に戻しておこうかと思う。