ナビゲーションバーを入れてみた[MT5]

2010年2月25日

ほんまは、他にもやりたいこといっぱいなんやけど、とりあえずこれ。

リンク先のページはいつか作るとして、ナビゲーションバーを付けることにしました。前のブログでも付けてたし・・・。

 

で、実はそれを考えて、タイトルの画像の下辺に、headnaviという名でdivのボックスを作ってあるのであった。(赤枠の部分。870px×30px)100225-1.gif

まずは、メインページのheadnavi部分に、下記を記述(青字部分)。

<div id="headnavi">
  <UL>
  <LI><A href="リンク先" title="#">ブログ</A>
  <LI><A href="リンク先" title="#">このサイトについて</A>
  <LI><A href="リンク先" title="#">リンク集</A>
  <LI><A href="リンク先" title="#">ホーム</A>
  </UL>
</div>

ほんまはね、リンク先のURLのとこMTのタグとか使ったりするのが正当なんやろけど、特にページ増やして、このMTで管理する予定でもないので、普通にURLを書きました。

 

次に、CSSに下記を記述。

/*ナビゲーションメニュー*/
div#headnavi{
  height: 30px;
  width : 850px;
  margin-left: 20px; /*メニューの位置*/
  margin-top: 2px; /*上側余白*/
}

div#headnavi UL {
  list-style: none; /*マーカーなし*/
  margin: 0px; /*外側余白*/
  padding: 0px; /*内側余白*/
}

div#headnavi LI {
  white-space: nowrap; /*自動改行の禁止*/
  float: left; /*横並び*/
  text-align: center; /*中央揃え*/
  font-size:12px; /*文字大きさ*/
  font-weight: bold; /*文字の太さ*/
  margin-left: 6px; /*メニューの間隔*/
}

div#headnavi A {
  display: block; /*表示形式*/
  width: 80px; /*メニューの幅*/
  text-decoration: none; /*リンクの下線*/
  background-color: #ffcc66; /*背景色*/
  border: 1px solid #cc00cc; /*枠色*/
  padding : 3px 10px; /*内側余白*/
}

div#headnavi A:HOVER{
  text-decoration: none; /*リンクの下線*/
  background-color : #ffffee; /*背景色*/
}

 

  で、再構築・・・。うまいこといったので、めでたしめでたし。  100225-2.gif

 

[追記]:2010/3/5

・・・と思ってた実際。全然めでたくなかった。wobblyなんでかというと・・・

100305-1.gif

  1. ナビリンクの位置は全体に下にさがって(背景のタイトル画像もずれて)る。
  2. リンクの文字は囲んでる赤線より出てる。

 

1については、「タイトル」のh1と「サブタイトル」のpmarginで位置を表示してたので、paddingに変更したら直りました。

2については、

div#headnavi A {
   width: 80px; /*メニューの幅*/
}

がアカンかったようで、幅80pxよりはみ出ない文字列の長さの場合は問題ないんやけど、80pxより長い文字列になった場合、IEは勝手に文字に合わせて枠が広がるのに対して、FFではそれが効きませんでした。

それで上記の幅指定を削除。すると直りました。

 

IEとFFって、marginとpaddingの理解の仕方に若干違いがあるみたいやね。

  • 1